今年の6月10日は 2022/6/5 今日は曇り空の丹波篠山です。 もうすぐ雨が降りそうな気配はしております。 先日、6月10日が最強の開運日だということを知りました。 一粒万倍日と天赦日が重なる日らしく、 何か始めるならこの日からが最適!らしいのです。 私は基本色々とゲン担ぎとかする方なんで、 何か始めることあるかなぁ?と考えてます(笑) 一粒万倍日は月に4日程度あるみたいですね。 天赦日は年に数回だけみたいです。 そうして調べてみると、色々ありますよね。 友引や大安などもそうかもしれませんね。 気になる方は是非調べてみてくださいね。 検索: 最近の投稿 AU通信障害について 梅雨あけ 7月 今年の6月10日は GWも終わって GWがはじまります アーカイブ 2022年7月 (2) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (2) 2022年3月 (1) 2022年2月 (2) 2022年1月 (4) 2021年12月 (5) 2021年11月 (2) 2021年10月 (5) 2021年9月 (2) 2021年8月 (1) 2021年6月 (1) 2021年5月 (1) 2021年4月 (2) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (2) 2020年11月 (1) カテゴリー やっぱり篠山 (36) 仕事 (4) 風景 (6) お店 (2) わたくしごと (7) 過去のブログ
今年の6月10日は 2022/6/5 今日は曇り空の丹波篠山です。 もうすぐ雨が降りそうな気配はしております。 先日、6月10日が最強の開運日だということを知りました。 一粒万倍日と天赦日が重なる日らしく、 何か始めるならこの日からが最適!らしいのです。 私は基本色々とゲン担ぎとかする方なんで、 何か始めることあるかなぁ?と考えてます(笑) 一粒万倍日は月に4日程度あるみたいですね。 天赦日は年に数回だけみたいです。 そうして調べてみると、色々ありますよね。 友引や大安などもそうかもしれませんね。 気になる方は是非調べてみてくださいね。